- ワイナリーの特徴
- 創業大正2年。地元の甲州やマスカット・ベーリーAを中心に、ブドウの風味が生きたワイン造りをしています。
- 主な銘柄
- くらむぼん甲州、くらむぼんマスカット・ベーリーA
- 住所
- 山梨県甲州市勝沼町下岩崎835
- 営業時間
- 09:00~12:00
13:00~17:00 - 定休日
- 水(祝日の場合営業)
- WEBページ
- 公式ページへ
- 電話番号
- 0553-44-0111
- ワイナリーおすすめ銘柄
- 自社畑のNシリーズ
- 訪問におすすめの時期
- 3月~5月は桜や桃の花、新緑が楽しめます。
9月~11月は観光ハイシーズンでブドウや紅葉が楽しめます。 - おすすめのコースや体験
- ワイナリーツアーで、垣根畑~地下ワインセラーの見学後、ワインテイスティングが出来ます(※要予約)
- 見学
- 可能(予約:有料で見学ツアーあり)
- 試飲
- 有料(約20種類 ※500円)
- 売店での販売
- 有(限定ワインあり)
- 通信販売
- あり
- アクセス(公共交通機関)
- JR中央本線 勝沼ぶどう郷駅からタクシーで約8分、甲州市民バス(ぶどう・ワインコース)図書館・文化館バス停下車約3分
JR中央本線 塩山駅からタクシーで約20分
中央高速バス(新宿・甲府線) 勝沼バス停下車 徒歩で約15分 - アクセス(車)
- 中央高速自動車道 勝沼ICより約3分
- 地図
-
- 創業年
- 1913年
- 年間のワイン生産量
- 約100,000本
- 日本ワインの生産比率
- 日本ワイン100%
- 生産ブドウ品種
- マスカット・ベーリーA、カベルネ・ソーヴィニョン、アジロンダック
甲州、シャルドネ、ナイアガラ - 自社管理ブドウ畑の面積
- 約2ヘクタール
- 契約管理ブドウ畑の面積
- 約6ヘクタール
- 備考
- 【主な取扱店】
新田商店(勝沼町)
依田酒店(甲府市)
富士の国やまなし館(東京都)
仙丸(札幌市)
※掲載情報は独自調査をまとめたものとなります。最新情報(営業時間・定休日等)は、ワイナリー公式ページ等を必ずご確認ください。
※訪問される際は、各施設に事前確認をお願いいたします。
取材日:2020/04/27