- ワイナリーの特徴
- ブドウとワインの発祥地「岩崎」でブドウ栽培とワイン醸造に努力をしていた醸造免許者130名が、1941年に共同で設立したワイナリー。
勝沼町岩崎に工場を持ち、農家と協力してブドウ栽培の安定、ブドウの産地づくり、ワインの品質向上に努め、地元では《ホンジョー》の愛称で親しまれています。
- 住所
- 山梨県甲州市勝沼町下岩崎957
- 営業時間
- 8:30 - 17:00
- 定休日
- 日 祝 土(第4、5)
- WEBページ
- 公式ページへ
- 電話番号
- 0553-44-0020
- ワイナリーおすすめ銘柄
- ホンジョー 甲州ドライ大樽貯蔵
- 訪問におすすめの時期
- 冬の時期はタイミングによって生産者と話ができることがあります。
- 見学
- 可能(予約)
- 試飲
- 有料(12種類のワインから3種類を選んで試飲が可能 ※500円)
- 売店での販売
- 有(時期によって限定ワインあり)
- 通信販売
- あり
- 外国語対応
- 可能(英語)
- アクセス(公共交通機関)
- JR中央本線 勝沼ぶどう郷駅から
・勝沼地域バス(ワイン・ぶどうコース)生福寺下車 徒歩約3分
・タクシー約10分
・徒歩約45分 - アクセス(車)
- 中央高速自動車道 勝沼ICから約3分
駐車場:普通車4台、バス1台
- 地図
-
- 創業年
- 1941年
- 年間のワイン生産量
- 約55,000リットル
(※750mlで約73,333本) - 日本ワインの生産比率
- 約70%
- 生産ブドウ品種
- マスカット・ベリーA、メルロ、アジロン
甲州、シャルドネ - 自社管理ブドウ畑の面積
- 約1ヘクタール
- 契約管理ブドウ畑の面積
- 約5ヘクタール
※掲載情報は独自調査をまとめたものとなります。最新情報(営業時間・定休日等)は、ワイナリー公式ページ等を必ずご確認ください。
※訪問される際は、各施設に事前確認をお願いいたします。
取材日:2020/04/30