- ワイナリーの特徴
- 北海道の老舗ワイナリー。所在地の七飯町は西洋式農業発祥の地で、明治初期には葡萄栽培やワイン醸造が行われていました。
- 主な銘柄
- 年輪、北海道100、しばれづくり、香り仕込み
- 住所
- 北海道亀田郡七飯町字上藤城11
- 営業時間
- 10:00~17:30
- 定休日
- 施設メンテナンス日(不定)
- WEBページ
- 公式ページへ
- 電話番号
- 0138-65-8115
- ワイナリーおすすめ銘柄
- 北海道100
- 日本ワインコンクール最高金賞
-
極甘口(2014)
しばれわいん ケルナー 2012 - 定期開催イベント
- 毎年ゴールデウィーク、9月連休にフェア実施
- 訪問におすすめの時期
- 周辺に多くの観光地があることから、7〜9月がお奨めです。
- おすすめのコースや体験
- 収穫時期は間近で仕込み風景が楽しめます。ワイナリー限定のわいんソフトクリームも大人気です。
- 見学
- 可能(月〜金曜日 11:00、14:00、15:30の3回 ※要事前予約)
- 試飲
- 無料(約5種類)
- 売店での販売
- 有(状況により限定ワインあり)
- 通信販売
- あり
- 通販専用サイト
- 通販サイトへ
- その他併設施設
- なし
- 外国語対応
- 不可
- アクセス(公共交通機関)
- JR新函館北斗駅からタクシーで約10分
JR七飯駅からタクシーで約5分 - アクセス(車)
- JR新函館北斗駅から約10分
函館空港から約50分 - 地図
-
- 創業年
- 1973年
- 年間のワイン生産量
- 約70万本
- 日本ワインの生産比率
- 40%
- 生産ブドウ品種
- 赤:ピノノワール、メルロー、ツヴァイゲルトレーベ
白:ケルナー、バッカス - 自社管理ブドウ畑の面積
- 1.7ヘクタール
- 契約管理ブドウ畑の面積
- 約10ヘクタール
- 備考
- 大手問屋を通じて全国で販売。
通販店舗【はこだてわいん葡萄館楽天市場店】もあります。
※掲載情報は独自調査をまとめたものとなります。最新情報(営業時間・定休日等)は、ワイナリー公式ページ等を必ずご確認ください。
※訪問される際は、各施設に事前確認をお願いいたします。
取材日:2020/04/10