- ワイナリーの特徴
- 余市葡萄酒醸造所の敷地内にオープンした「余市ワイナリー」。醸造所を自由見学できるほか、ギャラリー・アトリエやショップ、レストランなど、食とアートが融合した楽しさと自然に囲まれたロケーションが特徴。
- 主な銘柄
- ナイアガラ、樽熟ツヴァイゲルトレーベ
- 住所
- 北海道余市郡余市町黒川町1318
- 営業時間
- 10:00 - 16:30
- 定休日
- 無休(7~10月)
火(11~6月)
火・水(1~4月) - WEBページ
- 公式ページへ
- 電話番号
- 0135-23-2184
- ワイナリーおすすめ銘柄
- ケルナー シュール・リー、アルモノワール
- 訪問におすすめの時期
- 秋(9~10月ころ)の収穫時期が景観も良くオススメ
- おすすめのコースや体験
- ワイナリー内のショップでは、ワインの試飲もお楽しみいただけます。カフェで提供しているナイアガラソフトも大変人気です。
- 見学
- 可能(予約不要)
※醸造所は自由見学。畑は見学不可。 - 試飲
- 無料(約8種類)
- 売店での販売
- 有(※商品によって販売時期が異なる)
【主なワイナリー限定ワイン】
樽熟アルモノワール
樽熟デラウェア - 通信販売
- あり
- その他併設施設
- ●ワインショップ
10:00 - 17:00
●カフェ&ベーカリー
10:00 - 16:00
●ワイン工場見学
10:00 - 16:30
●ギャラリー&アトリエ
10:00 - 16:30(※11月~3月は休館)
●余市ワイナリーレストラン
11:30 - 16:00(ランチLO14:30・以降ピザ、ドリンクのみ) - アクセス(公共交通機関)
- JR函館本線 余市駅から徒歩で約30分
- アクセス(車)
- 札幌から高速道路(札樽自動車道・後志自動車道)を使用して約1時間
- 地図
-
- 創業年
- 1974年
- 年間のワイン生産量
- 約90,000本
- 日本ワインの生産比率
- 日本ワイン約80%
- 生産ブドウ品種
- ケルナー、ナイアガラ、ミュラートゥルガウ、ツヴァイゲルトレーベ、ピノ・ノワール、アルモノワール、キャンベルアーリー
- 自社管理ブドウ畑の面積
- 約6ヘクタール
- 備考
- 【主な販売店】
札幌市内の百貨店、新千歳空港など
※掲載情報は独自調査をまとめたものとなります。最新情報(営業時間・定休日等)は、ワイナリー公式ページ等を必ずご確認ください。
※訪問される際は、各施設に事前確認をお願いいたします。
取材日:2020/05/07